前回のフラワーデコレーションケーキお問い合わせもあり
もう今月から販売しようと思います
そして
全国発送にも対応しようと思います
詳細はまた後日に・・・
前回、今回の新商品はスタッフのやりたい!という想いから始まったと
お伝えした中で、やりたい事、好きなこと、楽しいことを形にしたいとお話ししましたが
世間一般じゃ、そんなことだけでは生きていけないよと言う人が多いと思います。
確かに僕自身もそういう風に思っている時期もありましたが
果たしてそうなんだろうか???と思うことがありました。
十人十色という言葉が正解なら
人それぞれだということですよね
自分にはあれが得意で、あれは苦手。あれが好きで、あれは嫌い・・・。
そんな思いはあると思います
ということは
自分の得意が誰かの苦手であったり
自分の苦手が誰かの得意であったり
自分の好きが誰れかの嫌いであったり
自分の嫌いが誰かの好きである
十人十色、個性があるとするなら
そういった得手不得手、好き嫌いは当然だということです
でも
子供の頃から
【嫌なことも頑張りなさい】
【苦手なことを克服しなさい】という考え方てありますよね
これって
【いろんなことが出来た方がいい】
【好きなことだけで生きていけない】
【仕事は嫌なこともしなければいけない】
【我慢はしないと】
【みんな合わせないと、協調性を持って】など
そういう考えから
子供を心配するがあまり言ってしまうことかもしれませんが
それって
自分がそういう風に言われてきたし、そういう風に頑張ってきたから
言ってしまうんだなということに気づきました
もちろん
楽しいこと、好きなこと、興味があること、気分が乗ることをして生きている人はいるし
そういった人ほど
自分の想いを優先にしなよ!という言葉を発している
それは
その人たちが、その考えで大丈夫だから、そのような発言しているわけだけど
共通して言えることは
【嫌いなことや、楽しくないこと、気分が乗らないこと、苦手なことは人にお願いしているということ】
それはその人にとっての嫌いや苦手なわけだけど
逆にそれをやりたい人がいるということです。
それを人に与えていく
そうするとみんなやりたい事、好きなこと、得意なことで
生きていく世の中が出来るというわけだと思う
だから僕自身もできるだけ
嫌なこと、楽しくないこと、苦手なことを頑張ったりしようとは思わない
それらを好きな人にお願いするし
どんどんと好きなことや得意なことに専念していく
たぶん僕が、嫌なこととかを頑張ったら
頑張ってない人を見たら非難するんだろうと思う
おれは頑張っているのに、なんで頑張ってないという
怒りが心にたまるんだと思う
なので得意なこと、好きなこと、楽しいことはどんどん伸ばそうと思う
そして必ず自分の好きをわかってくれる人はいるし
分かってくれる方々にさらに喜んでもらえる商品づくりが出来ればいいと思います